JavaScriptが無効となっている為、一部の機能が動作しません。動作させる為にはJavaScriptを有効にしてください。
メインメニューへ移動します
本文へ移動します
釧路校教員養成課程
ここからパソコン版メインメニュー
パソコン版メインメニューここまで
ここからスマートフォン版メインメニュー
スマートフォン版メインメニューここまで
ここから本文です。
2025年7月25日 (金)
【お知らせ】夏季一斉休業について(沙巴体育官网_新沙巴体育【app平台登录】釧路校)
2025年7月16日 (水)
※終了しました【お知らせ?重要】ネーミングライツパートナー募集について
2025年7月4日 (金)
★7/21(月?祝)オープンキャンパス同時開催★ 釧路校オンライン進学相談会
2025年3月28日 (金)
令和7年度 学生寮入寮3次選考の結果について
※入試情報に関する重要なお知らせは「学部の入試」「大学院の入試」「特別別科の入試」をご確認ください。
2025年8月21日 (木)
小中学生起業体験プログラム「釧路しごと探究部」に学生が参加しました。
2025年8月20日 (水)
令和7年度「みらいの教員育成プログラム」「教員基礎探究」第9回報告会で高校生が探究成果を発表 しました
2025年8月16日 (土)
酪農家民泊体験成果発表会を行いました。
地域環境教育実践分野の学生が「もしりや子供みこし祭」のお手伝いをしました。
地域文化研究室の学生が「うらほろ通楽(学)合宿」のお手伝いをしました。
実践力の向上を目指した模擬授業を実施しました
2025年7月1日 (火)
地域環境教育実践分野の学生が浦幌民泊体験を行いました。
2025年5月23日 (金)
釧路校学生が酪農家民泊体験を行いました。
2025年4月18日 (金)
授業開発研究室の任意学生団体『チーム「つなくる」』が釧路市長を表敬訪問しました
2025年2月22日 (土)
特別支援教育研究室の学生が附属特別支援学校、函館少年刑務所で実習?見学を行いました
2025年7月7日 (月)
釧路校科目「子どもと自然(西表島研修)」を実施しました
2024年11月19日 (火)
中等社会科教育法Ⅳで「大学教員志望院生のインターンシップ」を実施しました
2024年5月31日 (金)
釧路校教員が佐賀県の約3400万年の地層から二枚貝類の新種を発見 ?「サガノシオガマ」と命名?
2024年5月17日 (金)
1?2年生「学校体験(アカデミックスキル)」「学校教育の実践と省察Ⅱ」がスタート
令和7年度「みらいの教員育成プログラム」、「教員基礎探究」第5回、第6回が行われました
2025年6月9日 (月)
【7月6日(日)開催】釧路校教職大学院入試説明会について
2025年3月17日 (月)
令和6年度学位記授与式を挙行しました
2024年11月28日 (木)
【1/26(日)?27(月)開催】釧路校オンライン進学相談会について
2024年10月24日 (木)
【10/24更新】ミニオープンキャンパス終了のお知らせ(10/24更新)
2024年8月23日 (金)
※終了しました【10/19(土)開催】釧路校オンライン進学相談会★ミニオープンキャンパス同日開催★
5月30日(金)に「令和7年度新入生研修」を実施します
2024年5月28日 (火)
川西 亮太准教授の研究活動がweb媒体にて取り上げられました
2024年4月11日 (木)
伊原教授が取材を受けた動画がHTBのYoutubeにて公開されました
2023年6月22日 (木)
令和5年5月26日(金)新入生研修を実施しました
札幌校SAPPORO
旭川校ASAHIKAWA
釧路校KUSHIRO
函館校HAKODATE
岩見沢校IWAMIZAWA
高度教職実践専攻(教職大学院)
学校臨床心理専攻
共同学校教育学専攻(博士後期課程)
養護教諭特別別科
幼稚園、小学校、中学校義務教育学校、特別支援学校
本文ここまで
ここからフッターメニュー